イククルには色んな出会いのパターンがあります。
でも、出会いの基本はメールです。
会える人と会えない人の差は、メールにあると言っても過言ではありません。
嫌われるメールのパターンに思い当たるフシがある人は要注意です。
女性からの返信がない人、メールが続かない人もぜひ参考にして下さい
イククルで嫌われるメール6つのパターン
女性に嫌われるメールには、パターンがあります。
まずは、しくじりパターンを知って、悪手を打たないようにしましょう。
- 会いたがりはガツガツして見える!
- 初メールから会いたがるのは、女性に敬遠されます。
会おう、会いたいと言う直接的な言葉だけでなく、会う前提で話を進めても、女性はがっついてるなと感じます。
〈会えれば誰でもいいのかな?〉〈私のことが気になったんじゃなくて、会える人を探してるのかな?〉と思われかねません。
いきなり誘うより、お互いを良く知ってから自然な流れで会う話をした方が結局は早道です。 - 馴れ馴れしい
- 男性は親密さを出そうとしたつもりでも、女性は馴れ馴れしいと感じることが多々あります。
ネットでの出会いであること、まだ名前も顔も知らない相手であることを踏まえて、まずは親密さよりも女性に安心感を持ってもらえるようなメールを心がけましょう。 - 返事に困るメール
- はじめまして、○○と言います。××の仕事をしていて、休みの日は△△などしてます。良かったらメールして下さい。
一見、丁寧なメールで自己紹介もしていますが、受け取った女性は返答に困ります。
気になったらお返事下さいなども同じですが、判断に迷った女性は返信しない傾向があります。女性の選択肢は、気になる/興味ないの二択だけではありません。
むしろ、どうしようか迷うグレーゾーンが大半と言えます。なので、女性に判断を委ねるようなあいまいなメッセージではなく、返信しやすくなるように簡単な質問を入れるか、もしくは女性のプロフを見たと分かるメッセージを入れれば、女性からの返信率がUPします。
- 誰でもいいはNG
- あいさつと自己紹介だけのメールは、コピペメールと思われがちです。
コピペメールは【誰でもいい感】丸出しになり、結果としてポイントのムダ遣いになります。
お互いの情報が少ない中で、相手の興味を引くメールを書くのは大変ですが、相手のプロフのどこに興味を持ったのかなど書くと女性に返信されやすくなります。 - 会話ができない
- メールもキャッチボールです。
実際のおしゃべりだけでなく、メールでも質問と回答をやり取りすることで二人の関係を親密にします。自分語りが続くと、コピペでも用意してるのかと勘ぐられかねません。
会っても会話が弾まないと切り捨てられることもあります。 - 1対1のつもりになる
- 女性には複数の男性からメールが届いてるものと思いましょう。
女性も、男性が複数の女性にメールしてると分かっています。またメールするねと書いてあったのに返信がないなどと怒るのは無意味です。
良いお相手が見つかっても、それまでやり取りした相手に報告するわけではありません。単に忙しかったり、体調不良などでメールできないのであれば、相手を非難するメールは逆効果です。
サイトの出会いに焦りは禁物。暗い話題よりも明るく楽しい話題で、まずは女性に安心してもらった方が得策です。
会えれば誰でもいい、とにかくヤリたいと言う男性が最も嫌われます。
自己紹介がコピペになるのはいいですが、相手の名前を文中のどこかに入れるとコピペ感が薄くなりますよ!